お知らせ一覧

刈谷市60代男性

脊椎間狭窄症で整形外科に通っていましたが、

担当医師に手術を勧められたのですが、

手術には抵抗があり、何とか回避できないかと

思い、こちらを伺いました。

最初の一週間で脚の痺れが取れて

休まずに歩けるようになりました。

二ヶ月経った頃には腰の痛みも鋭い痛みから

重い感じに変わってきて、仕事にも支障が

なくなりました。

 

 

更年期症状について

更年期とは、日本女性の場合、平均的な閉経年齢は50.5歳で、

閉経の前後約5年間を更年期と呼びます。更年期という時期は

女性ホルモンが急激に減少する時期で、その急激な変化による

ストレスにより様々な不定愁訴が現れます。更年期に現れる不定

愁訴を更年期症状と言います。

更年期症状の種類

*自律神経失調症状・・・ホットフラッシュ(のぼせ、ほてり)、発汗過多、

冷え性、動悸、頭痛、めまい、耳鳴り等

*精神神経症状・・・不安、イライラ、意欲低下、抑うつ、不眠、

記憶力の減退等

*その他の症状・・・肩こり、腰痛、筋肉痛、関節痛、腹痛、嘔吐、下痢、

食欲不振、疲れやすい、湿疹、皮膚のかゆみ等

更年期症状が気になったら、まず婦人科を受診し、症状の原因が

病気で無く、更年期による症状であれば、整体は、骨格関節の調整

により、交感神経や自律神経の機能回復の効果がありますので、

症状の緩和に効果的です。

最近は、男性にも更年期症状があると言われ、大体、60歳前後から

女性の更年期と似た症状が現れる場合があります。

健康体操として太極拳しませんか?

一般的に太極拳のイメージは、中腰の姿勢で

動作をゆっくり行うことですが、その理由は、

手と脚の動作と呼吸を協調させながら動く事を

常に意識しながら行うことを目的としているため

です。このことは、体幹を意識し、骨盤周りと

足腰を鍛えることになり、しかも自分の身体が

負荷なので、脚の曲げ伸ばしで負荷を簡単に

調整できるので、各個人の体力に応じて行えます。

指導料

1コマ90分       ¥  3,000

回数券(5回)      ¥   10,000

月、火、木、金   13時~

水、土        15時~、17時~、19時~

応、相談。(状況により変更あります)

その他、詳しくは整体院までお問い合わせください。

 

 

 

お子さんの姿勢は大丈夫?

お子さんの姿勢は大丈夫?

実は背骨が側湾していませんか?

脊柱側湾症とは、背骨が身体の正面から見て

側方に湾曲している疾患です。

軽度であれば、美容上の問題ですみますが、

胸の部位での湾曲が進行すると

肺の圧迫による息切れや呼吸障害などを

生じる場合があります。

側湾症には、一過性で程度の軽い機能性側湾症と

脊柱が側湾すると同時に椎体に捩れやくさび状変形

など、構築性変形が見られる構築性側湾症に

分けられます。

一般に脊柱側湾症といえば、構築性側湾症のことを

指します。さらに、原因不明の突発性側湾症が

側湾症全体の70~80%を占めます。

突発性側湾症は発症時期により、乳幼児期、

学童期、思春期に分けられ、最も多いのが

思春期で、10歳頃に発症し、痩せてる女子が

圧倒的に多く、成長に伴って進行するのが

特徴です。

脊柱側湾症に対する医学的な管理は、

経過観測、装具療法、手術に大別されます。

整体は手技による骨格関節筋腱の矯正を

行う療法でありますから、継続的に施術を受ける

ことで、より良い効果がみられます。

 

水泳・水中運動をやってみませんか?

水中での運動は陸上と比べ、浮力、水圧、抵抗、水温等の

水の物理特性によって、各関節への体重の負担は軽減し、

筋肉には常に適度な負荷が掛かるので、特に、高齢者の

体力向上や過体重者等の運動不足解消のための運動処方や

負傷後のリハビリに最適です。

その他、各自の目的に応じてプールは最適のジムになります。

水泳は、無重力感覚を感じながら、のんびりリラックス

できるような泳ぎ方ヲ目指します。

*医者に掛かってる方は、まず、医者に相談して

了承を得るようにしてください。

*指導は公共のプールで行いますので、

個人レッスンの形式になります。

*指導料

1回90分     ¥ 3,000

回数券(5回)   ¥  10,000

*時間

火、木、金  :  昼休み時間

水、土     :  3時以降

応、相談。

*その他、詳しくは整体院まで

お問い合わせください。

 

 

お盆は通常営業致します

当院はお盆も通常営業します。

普段は仕事で時間が取れなくて来れない方も

お盆も普段どおり仕事でお疲れの方も、

疲労回復、肩こり、腰痛の解消に

ぜひ、来院してください。

 

今年前半の自分の糖質制限ダイエットを振り返って

普段の食事からお米をなるべく食べないようにしているが、

たまに、パンやお菓子をつまんで、緩々な糖質制限の状態に

なっていたが、去年年末に知り合いに「星野さん、最近、お腹がでてきたね」

と、指摘されたことを機に年明けからダイエットすることを決心しました。

1月初めの体重がやく85キロ、で月末には81キロまで落とせました。

2月と3月はまた緩々糖質制限に戻って、我慢すると下がり、

食べると上がるという凸凹な横ばい状態が続いた。

4月はまた奮起して、しっかり糖質制限して、さらにジョギングもして

月初めには82キロだったのが月末には76キロまで落とすことができた。

しかし、今回は無理なカロリー制限もしたせいで、ストレスの反動が強く

5月に入ってすぐに80キロ前後に戻ってしまった。

その後はまた緩々糖質制限に戻り、今度はあまり無理せずに

ゆっくり、夏までにもう少し2キロ位落とそうと思っていたら

もう夏になり8月になってしまうので、今年中に目標を変えて

がんばってみようと思います。

施術について

時々、「そちらはボキボキしますか?」と問い合わせがあります。

その時はまず「はい、します。」とお答えします。

なぜなら、整体の基本コンセプトは骨格関節の矯正によって、

歪みを解消し、血流を改善して健康な身体を

取り戻すことであるからです。

この矯正の際に「ボキボキ」という音が出る場合があり、

この音が痛そうだというイメージを持たれているようですが、

矯正は被術者の体型、年齢、体質、状況、等に応じて

適切なテクニックを選んで行います。

テクニックの中には音の出ない矯正法もあります。

施術は矯正した後、筋肉や経絡の調整を行い、

短い時間でも施術後には血行がよくなり、

すっきりした気持ちよさを長く感じられます。

整体は本来は自然治癒力を高め、

体質の改善を目的とした予防医学ですから、

なんとなく体調がすぐれない、疲れが取れない等

未病のうちに施術を受けた方が、より良い効果を

得られますから、気軽に施術を受けてみて下さい。

年末年始の営業のお知らせ

年末年始の営業

12月29日(月)まで通常営業

12月30日(火)~1月4日(日)お休みします。

1月5日(月)から通常営業

よろしくお願いします。

肩こり、腰痛の方

当院にも肩こり、腰痛で来院される方がたくさんみえますが

ほとんどの患者様が長い期間、我慢し続けてからの来院が

多くいらっしゃいます。

日ごろの疲れが感じ始めたとき、またこの季節はクーラーなどで

体が冷えて血行が悪くなりやすくなるため早目のメンテナンスを

お勧めしてます。

 

 

Copyright(c) 2013 星野整体院 All Rights Reserved.